こんにちはブログ担当のYです。
今回も論理クイズを紹介します。
9枚のカード
ここに黒いカード5枚と、赤いカード4枚があります。
黒いカードにはそれぞれ1、2、3、4、5の数字が書かれています。
赤いカードにはそれぞれ3、4、5、6の数字が書かれています。
あなたはこの9枚のカードをある規則に沿って並び替えました。
その規則とは
・黒いカードと赤いカードを交互に並べる。
・赤いカードの数字は、隣にある黒いカードの数字で割り切れる。
この2つです。
この時、真ん中にあるカードはどのカードでしょう?
答え
黒の3
解説
まず、1つ目の条件から、カードは「黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒」のように並びます。
次に2つ目の条件について考えます。
赤いカードに書かれた数字が、隣にある黒いカードに書かれた数字で割り切れます。
なのでまずは、赤いカードに書かれた数字の約数をそれぞれ書き出してみましょう。
赤いカードの数字の約数
3の約数‥‥1、3
4の約数‥‥1、2、4
5の約数‥‥1、5
6の約数‥‥1、2、3、6
ここで注目するのは、3の約数と5の約数です。
この2つは素数なので、約数が2つしかありません。
つまり隣り合うカードが決まっているということです。
赤い3のカードの隣には黒い1と3のカード、赤い5のカードの隣には黒い1と5のカードがあるとわかります。
両方の隣に黒い1のカードがあるということは、赤い3のカードと赤い5のカードの間に黒い1のカードがあるとわかります。
ここまででわかった並び順
3 3 1 5 5
また、黒い5のカードについて考えてみましょう。
黒いカードに書かれた数字は、隣り合った赤いカードの数字を割り切れなくてはなりません。
5で割り切れる赤いカードの数字は5しかないため、黒い5は端っこであることがわかります。
ここまででわかった並び順
|? ? ? ? 3 3 1 5 5|
次に、黒い3の隣を考えます。
3で割り切れる赤いカードの数字は、3と6です。
すでに3は配置してあるので、もう1つの隣は6であるとわかります。
ここまででわかった並び順
|? ? ? 6 3 3 1 5 5|
次に赤い6の隣を考えます。
6の約数は1、2、3、6です。
残りの黒いカードは4と2なので、6の隣は2です。
すると残りの黒いカードと赤いカードがそれぞれ1枚ずつとなり、残った場所にそれぞれ配置できます。
ここまででわかった並び順
|4 4 2 6 3 3 1 5 5|
以上より、真ん中のカードは黒の3であることがわかりました。
他の論理クイズの記事もCheck!