最近梅雨に入り、ジメジメとした天気が続いています。

 

洗濯物を外で干せなくて困っている方も多いと思います。

 

部屋干しするとなんだか臭う…という方に、部屋干しで洗濯物が臭くなる原因と、臭くならない部屋ぼしの方法を紹介します。

部屋干しするとなぜ臭うのか

 

部屋干しによって洗濯物が臭くなる原因は、長時間洗濯物が湿っていることによる雑菌の繁殖です。

 

部屋干しは外干しと比べて洗濯物が乾きにくく、湿っている時間が長いため、雑菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。

 

そのため、部屋干しすると洗濯物が臭くなってしまうのです。

 

部屋干しの匂いを防ぐためには

 

匂いを防ぐためには、洗濯物に雑菌を残さないようにする事と、洗濯物が湿っている時間を極力短くすることが大切です。

 

 

洗濯機を清潔にする

洗濯物に雑菌が残ってしまう原因の一つとしては、洗濯機で雑菌が繁殖していることが挙げられます。

洗濯した後は洗濯機の蓋を開けたままにして乾燥させることで雑菌の繁殖を抑えられます。

 

また、洗濯槽用の洗剤で掃除したりすることも効果的です。

 

 

洗濯物を素早く乾かす

 

雑菌が繁殖する前に洗濯物を乾かすには

 

  • 洗濯物同士の間隔を開け、風通しを良くする
  • 扇風機、除湿機、エアコンなどで直接風を当てる
  • 部屋の湿度を低く保つ

などが大切です。

洗濯物は重ならないように干し、同じ向きに干すことで風通しが良くなり、乾きやすくなります

 

部屋の湿度を低く保つには、除湿機やエアコンの除湿機能を使います。

 

部屋干しを始める前から除湿をしておくことで、部屋の湿度が低い状態から部屋干しを開始できるため、乾くまでの時間が短縮できます。

 


 

正しい部屋干しで梅雨を乗り切りましょう

 

Handyman志木店では洗濯機クリーニングなど、様々なご家庭の不便にお答えしております

是非お気軽にご相談ください

お問合せはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA